進撃の巨人・自由論

半分は哲学の解説ブログ、半分は作品の考察ブログ(最近は3:7くらい)。

4.5.b ヒストリアの鏡 (中) フリーダと「女の子らしい」少女 ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 「クリスタ」の鏡としてのフリーダ=始祖ユミル 精神分析の知見を借りつつ、自我の鏡像的形成という観点から、ヒストリアがユミルとの同一化をつうじて自己を解放する過程を、前記事で考察しました。 ひきつづき以下では…

4.5.a ヒストリアの鏡 (上) ユミル ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ヒストリアの鏡としてのユミル 前記事では、ユミルにとってヒストリアは過去の自分自身だったと指摘しました。 同じように、ヒストリアもまたユミルに自分自身を見出すようになります。 そもそもは、ユミルがヒストリア…

4.4.b 生まれ変わったユミルのアイデンティティと自由 (下) ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ヒストリアという目的 ところがユミルはいつしか、自分自身とは異なる目的をもつようになりました。 由緒ある家系の「不貞の子」として生まれたのが災いして、別人として生きることを強いられ、訓練兵に追いやられた少女…

4.4.a 生まれ変わったユミルのアイデンティティと自由 (上) ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com なぜユミルは「女神様」になってあげたのか ユミルについては、すでにかなり考察が済んでいます。 利己主義者を自認するユミルは、じつは自己矛盾的な利己主義者である。 というのも、破滅的な承認願望をもつクリスタ(…

4.3.b 森を出たサシャのアイデンティティと自由 (下) ~ わたしの内なる声としての自由

「上」から読んでね! unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 村に取り残された少女への共感 サシャが自由人なようでいて、実は居心地悪さをこらえ、自分を押し殺しながら森の外の人間たちと接していたということは、すでに見ました。 時は移り、巨人が出現し…

4.3.a 森を出たサシャのアイデンティティと自由 (上) ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com サシャの食欲と内なる感情 アイデンティティと自由というテーマについて哲学者大放出による解説を終えたところで、『進撃』の登場人物の考察を続けましょう。 そろそろ、かのじょにも出てきてもらわねばなりません。 あ…

4.2.b われ選ぶ、ゆえにわれあり (下) ~ わたしの内なる声としての自由

「上」から読んでね! unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 外的感覚と内的感情 自分を見失ったヒストリア(ユミルとの別離直後の)に人生の指針を示してもらうため、デカルト、ロック、ヒュームという、三名もの大哲学者にご助言をいただいちゃいましたが、…

4.2.a われ選ぶ、ゆえにわれあり (上) ~ わたしの内なる声としての自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 内面的自我とアイデンティティ 人間以外の動物は、自我という観念をもっていません。 もちろん、犬だって猫だってカモノハシだって自分の利益や安全を気づかいます。 でも、わたしはいま自分らしくないとか、自分を自分…

4.1 「お前... 胸張って生きろよ」 ~ わたしの内なる声としての自由

わたしは「何を」と、わたしは「誰か」 みなさんのおかげで筆者の自己満ブログにも訪問者がいてくれてありがとう! ほんとうは今ごろとっくにネタ切れのはずでしたが、なんだかダラダラ続いてしまいますね、このブログ。 年内に終わるかなあ? たぶん第5章が…

3.9.b 「余計者」の自由、またはライナーの救済 (下) ~ 本来の自己を選ぶ自由

「上」からどうぞ。 unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ライナーの自己欺瞞 みずからの意味ある死によって、罪悪感を埋め合わせたい。 そのような願望を、エレンが「地鳴らし」を開始したあとも、いまだライナーは実現できずにいます。 ジャンに自分の罪深…

3.9.a 「余計者」の自由、またはライナーの救済 (上) ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 世界の「余計者」としてのわたし 実存主義って、平凡な「普通の」人間の自由を照射するための哲学なんだよ、という話を長々としてきました。長すぎた感もありますが、これで最後にしますので、ご容赦を。 最後はこの人、…

3.8 神でも悪魔でもない「普通の」人間になること ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 「神でも悪魔にでもなれる」人間 エルディア人を「悪魔」とさげすむ「普通の」マーレ人たち。 かれらは「悪魔」を虐げるふるまいをつうじて、みずからを「凡人のえり抜き」にします。 むしろそういう「普通の」マーレ人…

3.7 人種差別と「普通の」人間 ~ 本来の自己を選ぶ自由

『進撃』における人種差別 実存主義によれば、普通の人間のデフォルトは非本来性、すなわち、本来の自己を見失っている状態であるという話はしました(3.3)。 この非本来性という状態そのものは、善でも悪でもありません。 でもそれとは別に、本質的に邪悪…

3.6 所有と自己欺瞞 ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 小市民的な自己欺瞞 あれ、なんだか作品考察ばかりになって、哲学解説ブログじゃなくなってきたぞ。そろそろ新しい哲学者も紹介しなければ。 というわけで、今回はストア派のエピクテトスが出てきます。 さて、実存主義…

3.5 試練としての本来性、またはコニーの「裏切り」 ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com コニーの本来性 以前の記事(3.3 参照)では、コニーが「状況に流され」て調査兵団入りを選んだと指摘しました。 その後、かれが状況にどう対峙し、何を選びとったのかを、ここで考察してみましょう。 コニーにも実存的…

3.4 アニの自己欺瞞と本来性 ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com アニの自己欺瞞 日常的な「普通の」人間のデフォルトは、非本来性である。 つまり非本来性それ自体には、善いも悪いもない。 ただし人間は、本来の自己を選んでいるようでいて、実は自分自身を騙しているにすぎないとい…

3.3 アニとコニー、または状況に「流される」こと ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 本来性と非本来性 「ほんとうのわたし」を選ぶこととしての自由を、ジャンについて考察しました。 実存主義によれば、ほんとうのわたしとは、純粋に内面的な自己ではなく、むしろ「状況内存在」としての自己です。 特権…

3.2 「弱い人」としてのジャン ~ 本来の自己を選ぶ自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 「弱い人」でありつづけるジャン 前回は、ジャンが自由な「状況内存在」となったこと、すなわち「今何をすべきか」を知り、状況を自分自身の責任において引き受けたことを論じました。 みずからの痛み、みずからの弱さを…

3.1 「オレには今何をすべきかがわかるんだよ」 ~ 本来の自己を選ぶ自由

主演俳優として引きずり出される「その他大勢」 アルミンの実存的選択にかんする考察において、かれが自由になりうるかどうかは、ロマンティックな夢追い人としての自分自身に対する責任を引き受けられるかどうかに左右される、ということを論じました(2.7.…

2.7.b みずからの「夢」の責任を引き受けるアルミン (下) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com アルミンの実存的選択または脱マキャベリズム 善をなすことがどれほど困難だとしても、悪が生じるのは必然ではなく、人間の自由からである。 「夢」と現実との落差がどれほど大きいとしても、現実に屈するか現実を乗り越…

2.7.a みずからの「夢」の責任を引き受けるアルミン (上) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com マキャベリスト的ロマン主義者アルミンの挫折 エルヴィンの代わりに蘇ったあと、アルミンは「大事なものを捨てる」決断ができるマキャベリストではなくなってしまったように見えます。なぜでしょうか? 才能が失われてし…

2.6.b マキャベリストと群衆、またはフロックとイェーガー派 (下) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

「上」からお読みを。 unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com フロックと群衆 さて、なぜ「凡人」フロックが凡人のまま、ここまで徹底的にちゅうちょなく、血も涙もなく冷酷なマキャベリズムを実践できるかを考察してみましょう。 ポイントは、すでに述べたと…

2.6.a マキャベリストと群衆、またはフロックとイェーガー派 (上) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 凡人フロックが欲する「悪魔」 今回は、エルヴィンを「地獄」に蘇らせようとしたフロックに光を当ててみます。 マーレ編以降、まるでエルヴィンやアルミンのかわりに、フロックがマキャベリストの役回りを引き受けたかの…

2.5 なぜリヴァイはエルヴィンではなくアルミンを選んだか ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ほんとうにリヴァイの選択だったのか ずいぶんとエルヴィンの話が長くなってしまいました。 でもようやくここで、次の問題を、哲学的考察のために俎上に上げることができるというもの。 なぜリヴァイはエルヴィンではな…

2.4.b 「かけがえのないわたしの死」を生きる (下) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

「上」から読んでください。 unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 「我々はここで死に 次の生者に意味を託す」 絶対的な死を前にしては、どんな人生も等しく無意味。 そう認めながらも、エルヴィンは叫びます(80話)。 仲間たちの惨たらしい死に意味を与え…

2.4.a 「かけがえのないわたしの死」を生きる (上) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 死の存在論的意味 世界の真実を明らかにするという宿願を、ファウスト的自由を、諦めたエルヴィン。 かれの選択は、状況に迫られて仕方なく選んだ自己放棄でしかないのでしょうか? それとも、たんなる諦めや自己放棄と…

2.3.b 「特別なわたし」の自由またはファウスト的自由 (下) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

「上」からお読みください。 unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ファウスト的自由 ~ 崇高な瞬間を体験するために この世界に「特別なわたし」が実現される崇高な瞬間を追い求める、ロマン主義的エゴイスト、またはファウスト的自我。 そういうファウスト…

2.3.a 「特別なわたし」の自由またはファウスト的自由 (上) ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com ロマン主義と非モラリズム アルミンはマキャベリストを目指しながら、エルヴィンはエゴイズムを貫きながら、二人とも根本的にはある種のロマン主義者であったという点から、考察を再開しましょう。 かれらの行動原理には…

2.2 エルヴィンがマキャベリストではない理由 ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com マキャベリストのようでマキャベリストではないエルヴィン マキャベリスト・アルミンがロールモデルとする、調査兵団の指揮官エルヴィン・スミス。 記事 0.3 で予告しておきましたが、かれは実のところマキャベリストで…

2.1 「何を捨て去れば変えられる?」 ~ マキャベリズム・ロマン主義・実存的自由

導入――自由と非モラリズム 積極的自由の観念によれば、自由とは善いもの、すなわち、人間がそうあるべき自己決定の状態です(0.2)。 しかしながら、自由こそ何にも代えがたい至高の善であるのに、世に言う道徳的な善悪は、人間を束縛し、その自由を制限して…